メルマガ再開します!(2022/11/05)

宇宙の城Space Educationメールマガジンを、体調見ながらですが再開しました^^
ブログとは違う内容が多いので、よかったらそちらもご覧ください。無料です〜♪

メールマガジンご登録はこちら

ドッタバタの入学式・制服未入荷?騒動

おがさわら家の子育て

こんばんは!

子どもから大人まで
宇宙を楽しみ学びにつなげる

宇宙の城Space Educationの
おがさわらなおこです٩( ᐛ )و

明後日、中1になる恐竜娘の制服が、
気づいたら前々日の4月6日時点でも来ていなくて
気付くのが遅いのも悪いんだけど、何の連絡もない。

前日の7日、ネットでは東京でも制服が来ていないニュースがピックアップされて、
これが埼玉県の我が家も同じ原因のものなのかが全然わからない・・・

女の子は時間かかるからと言われたので、説明会後すぐの1月下旬に作りにいって、
小学校の卒業式には間に合わないけど、入学式には。

と、お店で言われていたから、すっかり油断してた〜

市内はほとんどそこが行きつけで、
特に、うちの中学はそこしか取り扱いがない。

年老いたご夫婦と若ご夫婦だけでやってるから、
あのお店の状況考えると、
むやみに電話するのも申し訳ない感じもするし。

でも気になって電話してみたけど出ない。

製造元からまだ来てないっぽい??
明日どうなるんだろう??
今日中に連絡くるのかな?

とりあえず部活の迎えの時に先生に聞いたら

早速話し合いをしてくれて
卒業式で着ていた服でもいいですよ!と返事をくださった。
最悪それでもいいということで気が楽に。

で、迎えに行った帰りに、制服取り扱い店を見に行ってみたけど、
すっごい行列ーーー!
店の人も心配。教育委員会も動き出したらしい。

これはもう並んでいられないから、夜中取りに行く方向で考えよう。

・・・そして18時すぎ、
「制服準備できました!」と連絡が!

押しかけず黙って待ってて良かった。
あの行列は店の入り口あたりまでに落ち着いていた。

・・・けど結局受け取れたのは2時間まった20時過ぎ。

まぁいいよ!受け取れたんだから!!

なんとか間に合ったから!

ほんとよかったわ・・・

DMくださったり、
コメントなどでご心配くださった皆様、

本当にありがとうございました!

私は朝、セルフ着付け・帯の部で1度失敗して
やり直したりで、参列できるかどうか大ピンチ。

でも、ちゃんと間に合いました。

無事に終わったのでヨシとしますです♪

月曜から、中学生2人を送迎する生活が始まります。
(自宅から車で20分ほどの中学校に越境してます)

そして長男、今年は受験生。

私が頑張ってもしょうがないんだけど
親としてやれることを頑張りまーす^_^
タイトルとURLをコピーしました