こんばんは!
子どもから大人まで
宇宙を楽しみ学びにつなげる
宇宙の城Space Educationの
おがさわらなおこです٩( ᐛ )و
現在、乳がんの治療中。
体調見ながらお仕事させていただいてますが、
ワークショップや講座、宇宙科学ルームは
少しの間、お休みさせていただいています。
2022年6月、乳がんが発覚
タイプは、乳がん全体の5%くらいと言われる
トリプルネガティブ。ステージ3C。
8月8日から3週間ごとにEC4クール、
11月7日から3週間ごとにドセタキセル4クール。
その後手術の予定ですが、温存できそうで
でも全摘してさっぱりしたい気持ちもあり検討中。
最初は、乳がんがよくわからず不安で泣きましたが
2週間ほど徹底的に、勉強&調べ尽くして
その後は落ち着いて楽しいことも見つけつつ
ゆったりのんびり生活しています。
昨日、抗がん剤3回目やってきてぐったりしている私に代わり
夫が夜中に仕事から帰ってきて、
今日の末娘の社会科見学のお弁当をこしらえてくれました🥰
おかずは割愛されてるけど、カラフルで美味しそう。
冷凍食品もうまく使ってました🍱✨
ハンギョドンの色は、デコふりです。
私も夫もお互いが注文したの知らずに同じ日に届き、何袋もあるw
難しいーとは言ってましたが、ハンギョドンもさゆりちゃんもかわいい。
末娘さぞかし喜ぶことであろう✨
ついでに・・・
こちらもおかず割愛されてるけど、
恐竜娘が2学期始まってすぐ部活に持って行った、カービィのおにぎり😍
これもたしか夜中に作ったから、朝起きて初めてみた時、
すげえぇって思わず独り言大きめだったけど、丸く作ってあってふたが閉まらず💦
容赦なくギューっと押し込ませてもらいました😂
こちらは、9/10にあった中学校の文化祭的な行事の
恐竜娘(カービィ)と息子(ウルトラマン)のお弁当🍱✨
息子の弁当といえば幼稚園からずっとウルトラマンw
今はエヴァとか好きで、ケーキのデコレーションではやってあげるけど
複雑すぎるから〜弁当にはウルトラマンが1番😇
この日は、この他にサンドイッチ3種類
(タマゴサラダ、ハムレタスチーズ、ツナ)が主食でした〜
夫は何日か前から「お弁当何するかなー」って考えてるところが物凄いえらい😆
私の前日いや、当日のやっつけ弁当とは違う😋
私が病気になる前から、仕事終わらないのを察して、
夕飯時に家にいると必ず作ってくれるし、
急に冷蔵庫の整理とかしてくれて、
私が洗って忘れてた洗濯物も干してくれます。
私より家事能力高い🤩
絶対しないのはトイレ掃除くらいかしら🤔w
パパが休みと知ると、子どもたち学校に行くのも惜しいって感じで、
パパ冥利につきるなぁと。
子どもたちと一緒にゲームしたり釣りに連れてったり、
陸上の大会参加手続きとか、
仕事もいま多忙なのに色々考えて進めてくれてるのが
とてもありがたいっす🥹
ということで、今日はここまで!
最後までご覧くださって
ありがとうございました♪
AmazonKindle「宇宙学・天文学」のジャンル1位獲得!
「はじめての宇宙教育★Space Fun Book」
(2022/06/07発売・あーと出版)
お求めはこちら