こんばんは!
子どもから大人まで
宇宙を楽しみ、学びにつなげる
宇宙の城 スペースエデュケーターの
おがさわら なおこです。
今日は、午前午後と
こちらで連日お伝えしている
ギガスタースカイオンラインワークショップでした!
午前は、佐賀県の小2のRさんとお母さん。
始まってすぐに、お友達も参加して
作業を少しずつ分担しながら進めてました^^
途中、Rさんが描いた星座を見せてくれたんですが
とても可愛らしく、線も真っ直ぐで素敵でしたよ!
出来上がりは、こたつの中で確認(笑)
「キレーイ!」って感動してくれてました〜
お友達が、私も欲しい!との事で
日曜日にワークショップさせていただくことに
なりました^_^
ありがとうございます!
そして
午後からは、神奈川の1年生男の子Yさんとお母さん。
色々物知りで、1年生にして星も星座もよく知ってる!
他にも「僕の一番」のおもちゃや本や絵を
たくさん紹介してもらいました♪
YouTubeにも興味津々!
チャンネル作ったらお知らせくれる事になってます(笑)
まってるからね〜!
出来上がってから、部屋を暗くして確認!
キラキラの星座円盤から、知ってる星座を探してました^
今日も画面越しではあるけど、
そんなこと気にならないくらい
楽しく過ごさせていただきました!
ありがとうございました〜
まだまだ、日程更新して受け付けてまーす!
https://space-castle.jp/gigastar/
休校対策
宇宙ワーク3枚セット
https://space-castle.jp/work202003/
【 実は「ママ」が怖くて 】
これ「私が」です。
子どもの頃じゃなくて、最近の話。
以前にも度々書いたことあったんですけど、
6年前、息子の幼稚園の役員をしてた時に
同じ役員だったママ友から
半年にわたって、無視されたり
役員の連絡網から外されたりして
3人目出産直後で不安定だったこともあって
相手が本当にいい人だと思い込んでたから、
毎日のように泣いてたことがありました。
最初は、私だけだったのが
同じ役員で気に入らない行動をする人が出てくると
ターゲットが変わって
卒園する頃には、被害受けてる友人が多くて
後から「なおちゃん大変だったね」と
気づいてもらうこともできて、
みんな小学校が違ったので
この6年間は、平和な生活でした。
そのいじめた本人の「ママ友」は
自分より目立つことをされたりすると
無視してくるような理不尽な相手で
今では、私の周りのママ友たちとも
トラブルが多くなってて。
また中学で一緒になるなぁと
ちょっと憂鬱でいたら
息子が別の中学に行くと決意したので
ちょっと一安心。
だからもう気にもしてませんが、
だいぶ長いこと、
「誰々ちゃんのママ」とか「ママ友」
という響きが密かに怖くて
(何かに付け文句とか言われそうで・・・
そんな行動はしてないつもりですが 笑)
宇宙の活動を始めた時、
保護者との関わりは一切なしで、
連絡のみでいいと本気で思ってました。
今では、オンラインもイベントでも
「保護者の方もご一緒に」って形でやってますが
最初は、本当に子どもOnlyだったんです。
宇宙の活動がもう、4年ちょっとになります。
今までに、完全に理不尽なクレームは
2件ほどいただきましたが、
(誰に相談しても、私にはどうにもできないこと)
逆にこの期間で2件って、恵まれてるなぁと
思いました。
(褒められて伸びるタイプ? 笑)
これまで、オンラインでもオフラインでも
出会ったお母さんたちは、
本当〜〜〜にみなさん良い方で
この活動を続けるにつれ、
皆さんの暖かさを知ることができて
だいぶ克服できました!
このブログやメルマガ等を読んでくださっている皆様
いつも、本当にありがとうございますー!!
これから出会う皆さんも、私には必要!
大切にさせていただきますー^^♪
また、人間関係で悩まれてるお母さんがいたら
私で良ければ相談に乗りますよ。
私の強さには、いろいろ理由があるので!笑